Pocket

メモ・アプリには時系列順で一つの画面に上から文章を積み重ねていきます。一つの画面でひたすら積み重ねていきますので、どんどん長くなっていきます。

そこで一日ごとにアーカイブを取って(別ファイルとして保存)、「済み」の用件、SNSやブログに投稿した文章は、メインのメモから整理・削除していきます。

それでも、未処理内容が一つのファイルに降り積もっていきますので、かなり長いファイルになっていきます。そこで、昨日ご紹介した、一つのファイルを二つに並べて表示するスタイルで処理しています。

アーカイブは文面全体「すべてを選択」してコピーを行い、Evernote に移しています。Evernote も基本的には時系列管理ですが、カテゴリーを作れるので、そこにアーカイブを一日1ファイルでまとめています。内容はかなり重複します。そのほとんどを読み返すこともないのですけれど、メモ・アプリのファイルで、気兼ねなく削除・整理を行なっていけるので欠かせないステップとなります。

田坂広志さん著作の『死は存在しない』をゆっくり読み進めています。「宇宙意識はすべてを記憶している」という視点が面白いなと思いつつ、その疑似的な体験を行なっているのかなともふと思いました。

Evernote には、名刺やブックマーク、パスワードなどあるゆるデータを放り込んでいます。ライトな使い方であれば無料でご利用できます。

 Ps.イラストは、フリー素材サイト「いらすとや」さんからお借りしました。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この記事を書いた人

渡邉ぎいち @Ghichi
ウェブで自由に表現をしていく場作りを応援します 自由に自分・組織を表現できる世界、それがウェブだと思います。「私はこう思います」をきちんと伝える場を、どんな小さな組織・グループでも、個人でももてるようになってほしいです。そしてその人の裁量に応じて、自由にデザイン・レイアウトして、新しい自分発見をしていく場にしてほしいです。皆さまの新しい表現とコミュニケーションの場作りを応援します。 信条:自分を生きる / Creed: Live my life 指針:ゆるんで、ひらいて、少なくする。/ Compass: Relax, Open, Simple ぎいちワン 渡邉 義一