Pocket

トルコで世紀最大級の大地震が発生。隣接するシリアでも、被害が拡大している。現時点でも、両国の犠牲者は、5000人を超える。その公表数は、数倍に膨れ上がるとも。

トルコで崩壊した建物の映像を視た。跡形もない。その凄惨さを伝えているけれど、建築がさほど強固に設計されているものではなかったとも。シリアでは、地震が起きる前から内戦続きで、人々の住環境は思わしくなく、コレラ疫病も蔓延していたという。激寒の中で起きた、今回の大地震だけど、その陰で人災が見え隠れする。

ロシアも、救助隊の支援を公表している。当然だけど、戦争やっているどころではないでしょう。

震源地の近く、シリアのアレッポは、ボクにとっても特別な場所。自宅内の石けんは、ほとんどすべて捨てた。アレッポの石けんを除いて。良質のオリーブオイルから作られるアレッポの石けんは、敏感肌にもやさしい。どうか、工場の皆さまを初め、すべての国民の皆さまが一人でも多く、災難から逃れられますように。心からお祈りします。

日本だって、いずれ、いや、近いうちに必ずやってくる大震災があることを肝に銘じて、相応の行動を取る。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この記事を書いた人

渡邉ぎいち @Ghichi
ウェブで自由に表現をしていく場作りを応援します 自由に自分・組織を表現できる世界、それがウェブだと思います。「私はこう思います」をきちんと伝える場を、どんな小さな組織・グループでも、個人でももてるようになってほしいです。そしてその人の裁量に応じて、自由にデザイン・レイアウトして、新しい自分発見をしていく場にしてほしいです。皆さまの新しい表現とコミュニケーションの場作りを応援します。 信条:自分を生きる / Creed: Live my life 指針:ゆるんで、ひらいて、少なくする。/ Compass: Relax, Open, Simple ぎいちワン 渡邉 義一