Pocket

お風呂の入り方を変えてみました。

ぬるめのお湯でシャワーを浴びる。湯船に熱いお湯を貯めない。熱い湯にはできる限り皮ふを当てない。

水を浴びない。インターバルでお湯にしばらく使ったら、水を浴びるを5セットほど繰り返していました。それはそれで、一つの入浴スタイルなのですが、それも取りやめました。

皮ふがかゆくなり、やがて剥がれたあと、皮ふの状態はデリケートです。理想は、お風呂に入らず、クスリも塗らずそのままにしてあげることのようにも思います。

剥けてしまった肌は、そのまま放置しようにもヒリヒリして辛くなってくるので、ケアをします。状態によっては、部分的に湿ってきたりします。その箇所はできる限り何もしないように、脱脂綿で適度に吸い取って様子を見るようにします。

皮ふの状態が良くないときは、逆説的ですがお風呂は毎日入ったほうが良いように思います。お湯に流すことでかゆみを和らげる効果が高いということもありますが、清潔な状態であることを何より優先したいからです。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この記事を書いた人

渡邉ぎいち @Ghichi
ウェブで自由に表現をしていく場作りを応援します 自由に自分・組織を表現できる世界、それがウェブだと思います。「私はこう思います」をきちんと伝える場を、どんな小さな組織・グループでも、個人でももてるようになってほしいです。そしてその人の裁量に応じて、自由にデザイン・レイアウトして、新しい自分発見をしていく場にしてほしいです。皆さまの新しい表現とコミュニケーションの場作りを応援します。 信条:自分を生きる / Creed: Live my life 指針:ゆるんで、ひらいて、少なくする。/ Compass: Relax, Open, Simple ぎいちワン 渡邉 義一