LINEで送る
Pocket

元気いっぱいの木のイラスト

いつもの「お休み」です

本日は久しぶりにお休みを取りました。お休みと言っても、のんびりと過ごして、あっという間に日が暮れるといういつもの「お休み」。いつものように、のんびりと朝食を取って、午後からは、イルミネーションの片づけを行いました。

イルミネーションを飾り付けていました

貸しマンションの一階に住んでいるのですが、ベランダの一角に柚の木が覆い被さるように伸びていて、その柚の木に、2階のベランダの(別の方のお部屋)欄干に引っかける形で(お願いをして)、柚の木の頂点から末広がりにライトが点燈するようレイアウトをしていました。イルミネーションそのものは、白一色です。カラフルな感じではないのですが、住宅街の通りに面したその道にイルミネーションが一つもないので、地道に存在を放っている感じでした。

イルミネーションを回収しました

飾り付けは、柚の木の頂点から下方に投げるように広げましたが、片付けはやはり地道に1つずつ点灯を巻き取って、片づけました。作業中、2回の休憩を入れました。初めはココア(カカオ・ファインド)、2度目は、日本茶で。この時期、柚の木にはたくさんの柚子の実をつけており、引っかけることのないよう、コードを巻き取ります。柚の木だけではない、他の木々の蔓が伸びたりしており、丁寧な巻き付け作業となりましたが、どうにか回収できました。

今回は地味に華やかな?イルミネーションとなりました。今年の暮れには、また同じセットを持ち出すことになるかも知れませんが、予算の都合がつけば、少しカラフルなセットを追加しても良いかなと思い始めています。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

この記事を書いた人

渡邉ぎいち @Ghichi

ウェブのセルフ作成サポートを行っています。メンバーさんが楽しみながら制作できる環境を整え、自ら切り開いていく力を存分に培って頂くことが生きがいです。朝の散歩の帰りがけ、スマホでブログを執筆するのが日課です。よろしければ、>> プロフィールをもう少し詳しくご覧ください! >>